子育てサロン「おひざでえほん」
- 2018/02/21
- 15:53

2月21日朝日ケ丘児童センターで子育てサロン「おひざでえほん」を行いました。この日は、吹田市立中央図書館から出前講座に来ていただき、読み聞かせのこつや絵本の選び方を教えていただきました。手遊びやわらべ歌を交えながら、絵本を読んでもらいました。お話しが進むにつれ、引き込まれるように絵本に近づく子や、お母さんのお膝でしっかり聞き入っている子と反応は様々でしたが、みんなとっても集中した様子でした。今日のイ...
ふれあい昼食会
- 2018/02/18
- 17:14

2月18日(日)片山地区公民館で片山地区福祉委員会「ふれあい昼食会」を開催しました。当日は、地区の高齢者、スタッフ68人が参加しました。前半は、大和大学保健医療学部 菅沼先生に認知症予防について、講演していただきました。人と接することや運動が効果的なことを分かりやすく、お話ししていただきました。食事は、お弁当とスタッフ手作りの豚汁ときな粉ババロアをご用意しました。大和大学の菅沼先生や社協cswも一緒にお食...
子育てサロン見学@青山台地区福祉委員会
- 2018/02/15
- 19:17

2/15 青山台地区福祉委員会「子育てサロン」を見学させていただきました。この日は、紙皿を使ったおひなさま作りでした。とっても可愛いおひなさまが出来上がりました。青山台地区の子育てサロンは福祉委員さんによる手遊びや読み聞かせ、大型のペープサートの「いないいないばあ」など、盛りだくさん‼️どれも、手作りの工夫されたもので、見学の私達も温か~い気持ちになりました。最後は、反省会にも参加させていただき、お礼を...
初開催❗️「かたやまこどもバル(昼食会)」
- 2018/02/11
- 19:34

こども対象の昼食会「かたやまこどもバル(昼食会)」を開催しました。この日のメニューは、キーマカレーとラムネゼリーです。当日は、近くの大和大学の学生ボランティアサークルの皆さんが参加し、福祉委員と一緒に調理や子ども達とクラフトを楽しんでくれました。大和大ボランティアサークルツイッターhttps://twitter.com/ymt_volunteer/status/962587716792668161?s=20https://twitter.com/ymt_volunteer/status/9625486114551...
子育てサロンパネル展示
- 2018/02/10
- 22:34

民生児童委員会主催「夢のファミリーフェスタ」で、子育てサロンのパネル展示を行いました。各地の地区福祉委員会のパネルはどれも力作揃い!片山地区福祉委員会からも活動を写真で紹介したパネルを作成しました。2/13~2/15には、市役所ロビーでもパネルの展示があります。お近くにおいでの際は、ぜひ一度ご覧ください。...
片山小福祉教育「車イス体験」
- 2018/02/08
- 13:46

片山小学校福祉教育「車イス体験」に参加しました。吹田市社会福祉協議会に依頼のあった福祉教育に地区福祉委員会が参加協力しているものです。子ども達は社協cswから車イスの取り扱いについての注意事項を聞いた後、グループに分かれて乗り手と押し手の体験を行いました。体験を通して、相手の立場を思いやる事や声掛けの大切さを学びました。私達も子ども達に交じって、人と人の関わりを改めて考える機会になりました。寒い中、...
予告:講演会「障害者スポーツを知ろう!~選手のこと、支える人のこと~」
- 2018/02/04
- 14:45
4月に福祉委員会、連合自治会、地区公民館共催で講演会を行います。障害者スポーツを用具だけでなく、様々に支える企業 (株)川村義肢から講師を招いて、障害者スポーツの紹介から障害者理解に繋がるお話をしていただきます。今年は平昌でパラリンピックが開催されます。パラリンピック金メダリスト狩野選手の事を2/4朝のNHK「おはよう日本」紹介していました。http://www.nhk.or.jp/ohayou/その狩野選手のチェアスキーを川村...